【医業総研】増収増患に向けた取組事例がわかる
━━━━━━━━━━━https://www.lets-nns.co.jp/
日本医業総研メールマガジン 2017年02月21日号
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
先生の診療所の診察後の待ち時間は、
どのくらいでしょうか。
最近は、電子カルテの普及に伴い、
会計時の計算時間は短くなってきているのに
なぜ待ち時間がなくなることがないのでしょうか。
実は、患者さんが診察室を出てから、
カルテを入力している先生が少なくないことが
原因のひとつです。
診察中にカルテを入力することで、
この待ち時間は改善されますが、そのためには
どのような運用にすればよいのでしょうか。
まず、先生が行うべき業務と、スタッフさんに
任せることができる業務の振り分けをしなおしましょう。
例えば、
患者さんの呼び込み、指示箋を運ぶ、次回予約などを
先生が一人で対応しているということはありませんか?
先生の考え方で、あえてスタッフさんに
担当してもらっている業務もあると思いますが、
まずは、先生以外の方に
任せられる業務をできるだけ挙げてみましょう。
こうした改善の積み重ねで、診察中に
電子カルテの入力を終えられるような
余裕をつくることができるのではないでしょうか。
★INDEX =============================★
┣ 院長のための医院経営塾 「経営管理集中講座」(3/26:東京)
★====================================★
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
院長のための医院経営塾
「経営管理集中講座」(3/26:東京)
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
自院の経営はうまくいっているのか?
感覚的な経営に陥ってはいないか?
他院はどのように経営しているのか?
当講座では、弊社が経営支援を行っている先生方が、
どのように医院を立ち上げ、また、開業後どのように
経営されているのかを実例と実数値をもとに
学んでいただきます。
開業後に把握すべきバイタルサイン(経営数値)から
経営の問題点や取り組むべき課題が把握でき、
それらを解決するための具体策を知ることができます。
<講演プログラム>
○自院のバイタルサイン(経営数値)を把握しよう
1.開業後に把握すべき経営数値とは?
2.経営数値から何を読み取り、どう活かすのか?
3.盛業している医院の経営数値を見てみよう!
4.増収増患に向けた取組事例
◆ お申込み・お問合せはこちら ◆
→ http://iin-kj.com/juku/j20170326.html
┏━━━━━━━━━━━━━━ https://www.lets-nns.co.jp/ ┓
◆発行 株式会社日本医業総研 メールマガジン編集部
◆アドレス https://www.lets-nns.co.jp/
◆ご意見・ご感想 [email protected]
◆変更・解除 https://www.lets-nns.co.jp/regist/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
Copyright(C)2017 - NNS All Rights Reserved.
こちらに掲載された記事を許可なく転載することを禁じます。